アソーク・サーミットタワーの図書館で最近、本を読む機会が増えた。
活字を読むのが苦手なので一冊読むのに時間がかかります。そして興味深い本と出合いました。
作品名は『チェーン・メール』石崎洋司さんの作品です。
作品も面白かったのですが、それ以外にも興味をもった事があります。
主人公の女の子はニーチェが好きで物語にニーチェの言葉が沢山出てきたので、ニーチェにも興味を持ち調べてみました。
私が気に入った言葉は『苦しみを共にするのではなく、喜びを共にすることが友人を作る』『愚か者は良い暮らしを得ても、それよりもっと良い暮らしを求める』の二つです。
本を読むと知識が増えると聞いた事が有りますが、漸く意味を理解できました。
そして、本を読む楽しさも知ることが出来ました。